快適な
環境づくりの
お手伝い。

ゴトーグループは、みんなが快適な暮らしを送るために欠かせない仕事を担っています。
人の暮らしを支え、社会への貢献が実感できる、やりがいのある仕事に出会えます。

快適な
環境づくりの
お手伝い。

ゴトーグループは、みんなが快適な暮らしを送るために欠かせない仕事を担っています。
人の暮らしを支え、社会への貢献が実感できる、やりがいのある仕事に出会えます。

社長メッセージ

弊社におけるほとんどの業務は、かつてはあまり人がやりたがらないことであり、典型的な3K(きつい・汚い・危険)の職種・職場でした。しかしながら、廃棄物不法投棄、河川海洋汚濁、生物多様性、地球温暖化、資源の枯渇など環境問題がクローズアップされて、SDGsなど身近な取り組みとして環境問題が扱われるようになると、今日のように次世代を大切に思う選ばれし人達の職種・職場へと変わったと実感しています。

例えば、家庭ごみの収集の際、大きな収集車が到着するのをお母さんと一緒に心待ちにしてくれる子供たちがたくさんいます。手を振りながら出迎えてくれるのです。感謝をし、感謝をされる、「誇りをもってプライドの持てる仕事」へと大きく変わったと思います。

ここ近年起こりうる自然災害に際しての復興支援活動、天ぷら油の回収からバイオディーゼル燃料への精製事業、指定管理者としての施設管理業務、自動車整備事業、シェアサイクル事業、スポーツバー・大学内カフェ運営などのいわゆるライフスタイル提案事業は、まさに弊社の掲げる“快適な環境づくりのお手伝い”をかたちにしているものです。

今後も既成概念にとらわれずに、私の信条であります、“主体変容”の精神を持って、さまざまな事業にチャレンジする企業でありたいと思います。
一緒に働きませんか。よろしくお願いします。

代表取締役社長
後藤 素彦

ゴトーグループで働くメリット

Merit 1

ワークライフバランスが
実現できる

就業時間は8:00~16:30で、残業はほとんどありません。終業が比較的早いため、自分の趣味や勉強の時間、家族との時間をつくることができます。

Merit 2

長く働くことができる

景気に大きく左右されない安定した業界のため、将来にわたって長く働くことができます。実際に、若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍しています。

Merit 3

資格取得に助成があり、資格に応じて手当てがある

浄化槽管理士、運行管理者、大型免許、フォークリフト免許、土木施工管理技士など、業務に必要な資格取得の際に会社からの助成を受けることができます。また、保有資格に応じて手当が支給されます。

働く環境について

様々なことにチャレンジできる環境

当社では、浄化槽の保守点検・清掃、廃棄物の収集運搬といったメインの事業に加え、車両整備部門、シェアサイクル・自転車販売や飲食事業といった新規事業を立ち上げました。新しい事業のアイデアや新しい部署でチャレンジしたいというご希望は大歓迎です。溶接技術や建築・土木など、様々な経験を活かせる機会もあります。

福利厚生・研修制度のご紹介

資格取得支援

保有資格に応じて手当の支給

日曜・祝日休み

土曜休みは会社カレンダーによる

休暇

年次有給(規定)・忌引・夏季・年末年始・コロナ療養

社員研修

ビジネスマナー・水環境・廃棄物・安全運転研修など

新入社員研修

OJT・新人導入研修など

社員親睦

野球ナイター観戦・ラグビー観戦・お花見

表彰・登録・認定など

埼玉新聞の環境キャンペーン・エコ贔屓(ひいき)の特集企画「みらいものさし」に弊社が掲載されました。

「みらいものさし」は、インタビューや対談、座談会を通して、これからの社会に必要なことは何か、未来(次世代)に伝えていくべきものは何かを考え、発信し続けている特集企画です。

社員インタビュー

一言で表すと「絆がある会社」です。
生活環境部 廃棄物事業課
江袋加苗
人間関係が良好で、16時30分には仕事が終わります。
生活環境部 廃棄物事業課
柿澤尚幸
自分のアイディアを形にする事が出来る環境です。
生活環境部 サイクルステーション事業課
児玉伸太郎
日本で唯一のパナソニック自転車専門店です。
生活環境部 サイクルステーション事業課
武笠貴太

募集要項

求める人物像

お客様視点で考えられる方

当社は、市民の皆様や企業様をお客様とする総合環境衛生サービス業です。お客様とのコミュニケーションを大切にし、まごころサービスに努め、地域に愛され必要とされる会社を目指しています。

チームワークを尊重できる方

現場での業務は2人1組、あるいはチームで行うことが多いです。第一には安全のため、また業務の効率化のためにチーム内でもコミュニケーションを取り合い仕事の質を高められる方を歓迎します。

体力に自信のある方

現場での業務は屋外での力仕事も多いため、体力に自信のある方は大歓迎です。もちろん、そうでない方、新人の方やハンデキャップのある方には先輩社員がしっかりとサポートいたします。

人事より

学歴不問・未経験者歓迎。「やってみたい!」という気持ちがあればOKです!
採用の決め手は「責任をもって最後まで前向きに業務に取り組める」人です。

入社祝金100,000円 贈呈

(2025年4月中の入社で2ヶ月間就労の方のみ)

募集職種

廃棄物収集運搬の運転手
廃棄物収集運搬の助手
浄化槽等の清掃
浄化槽保守・点検
土木施工管理技術者
自動車整備士及び整備スタッフ
自転車安全整備士・自転車技士