「浚渫 (しゅんせつ) 工事」
「しゅんせつ」とは水底に埋積した汚泥や固形物を取り除き、水域内を正常な機能に回復させる大切な作業になります。
弊社では、主に小・中河川のしゅんせつ、沼・池の浚渫、側溝のしゅんせつなどの各種作業を受け賜ります。
しゅんせつのご依頼は弊社のプロのお任せください。
貯水池の施工例
着工前 | 水中ポンプによる水抜き作業(水替工) | |
![]() |
> | ![]() |
現状下り測定(不良土除去前) | 強力吸引車による不良土除去作業 | |
![]() |
> | ![]() |
高圧洗浄車による仕上げ作業 | ||
![]() |
> | ![]() |
不良土処分(処分地へ運搬) | 現状下り測定(不良土除去後) | |
![]() |
> | ![]() |
工事終了後 | ||
![]() |
小河川の施工例
着工前 | 現状下り測定(施工前) | |
![]() |
> | ![]() |
汚濁防止の為、フェンスを設置 | バックホウによる土砂の収集 | |
![]() |
> | ![]() |
強力吸引車と人力車による不良土の除去 | 作業車両周辺に保安員・看板を設置 | |
![]() |
> | ![]() |
高圧洗浄車・人力にによる仕上げ作業 | 現状下り測定(施工後) | |
![]() |
> | ![]() |
施工後 | ||
![]() |