社員のメッセージ

社員のメッセージ 2016 An employee's message

 

「ゴトー品質」 +α で頑張っていきたい
平成17年9日に入社して以来、廃棄物事業部にて行田市の委託業務や事業系の収集を10年ほど行ってまいりました。委託業務では、班長をやらせていただいています。この仕事は体力勝負の仕事で大変な面もありますが、とてもやりがいのある仕事です。お客様から「ご苦労さま、いつもありがとう」と言われた時、この仕事をやってきて良かったと感じます。これからもお客様の要望に応えられるよう「ゴトー品質」+αで頑張っていきたいと思います。
Profile
廃棄物事業部
班長 落合 義男
(2005年入社)

 

後輩の良いお手本となるよう頑張っていきたい。
平成27年に入社して早いもので1年半が過ぎました。現在、廃棄物事業部にて市の委託収集と廃油を回収しバイオディーゼル燃料に変える仕事をしています。ごみ収集では、回収ルートを覚えたり、素早くパッカー車にごみを積むこつをつかめないでいました。しかし、慣れていくにつれてこの仕事が段々と楽しくなっていきました。また、市民の方から仕事中に、「暑いけど頑張ってね。」と優しい言葉をかけられると嬉しくなり、この仕事にやりがいを感じます。入社して1年半が経ち、自分にも何名かの後輩ができました。良いお手本となるよう頑張っていきたいと思います。
Profile
廃棄物事業部 宮川 兼志郎
(2015年入社)

 

迅速・丁寧・笑顔の接客対応を目指します。
平成27年に入社して2年目に入りました。総務部の仕事は、自分が思ったよりも沢山の業務があることを知りました。廃棄物事業部、水環境部のサポートや人事・経理・労務・営業管理等の幅広い業務をトータル的に行っていかなければいけないと感じました。先輩方の仕事を見ていると、何事もなかったかのようにほぼ完璧に業務をこなしていきます。自分も努力を重ね早く一人前になれるよう日々精進していきたいと思います。また、ゴトーグループのスローガンにあるように、迅速・丁寧・笑顔の接客対応を目指して頑張ります。
Profile
総務部 山口 大貴
(2015年入社)

 

仲間とともに、さらなる飛躍した会社を目指していきたい。
平成27年に入社が決まり、一年が経過しました。水環境部に配属が決まり、浄化槽の清掃を担当してまいりました。この仕事は、お客様から「ありがとう」の言葉をいただける大変やりがいのある仕事だと知りました。清掃が終わると、浄化槽に美しさが戻る瞬間、高揚感で一杯になります。会社の行動宣言にもある、お客様を第一に考え誠心誠意を尽くすという事にも感銘を受けました。今後は、さらなる上達を目指し、お客様のニーズに答え、クリーンな仕事をアピールしていきたいと思います。また、仲間とともに、さらなる飛躍した会社を目指していきたいと考えます。
Profile
水環境部 矢島 久行
(2015年入社)

 

「縁の下の力もち」的な、この仕事に魅力を感じています。
平成25年に入社以来、水環境部にて浄化槽点検のお仕事をしてまいりました。
以前は、人の目に触れるあるいは何の仕事か一目で分かる仕事をしてきました。
今は人の目に触れない、人に気付かれにくいそんな「縁の下の力もち」的な仕事にやりがいと魅力を感じています。
また、社内イベントも多く社員同士のコミュニケーションも沢山取れる事も楽しみの1つです。
Profile
水環境部 大須田 誠
(2013年入社)

 

投稿日:

Copyright© ゴトーグループ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.