「 vcendoの記事 」 一覧
-
-
荒川の恵みと熊谷を考える集い
2019/6/5
弊社では、毎年11月に行われるNPO法人熊谷の環境考える連絡協議会主催の荒川流域のごみ拾い活動に参加しています。 失われつつある熊谷の自然を守るために、環境活動の一つとして今後も活動してまいります。 ...
-
-
ロードサポート活動
2017/8/3
平成18年3月にゴトーグループは彩の国ロードサポート団体に認定されました。 彩の国ロードサポート団体とは、埼玉県が管理する道路等において、ボランティアで清掃美化活動を行う住民団体等を道路のサポート団体 ...
-
-
社員研修会「ビジネスマナー研修会」
2017/5/13
平成29年5月度の研修会は、株式会社クリエイトの廣瀬様を講師に迎え、 ビジネスマナーについて学びました。 質問ゲーム、相手への話の伝わり方など実際に体験しながら学びました。 今後に向けて、各自目標を掲 ...
-
-
出発式
2017/4/2
平成29年度「出発式」が4月2日に開催されました。 熊谷市名誉市民 増田敏男様、 公益財団法人 埼玉県国際交流協会理事長 小島敏男様、 埼玉県議会議員 小林哲也様のご臨席を賜り、盛大に執り行われました ...
-
-
29年度 花見会 「ジェスチャーをあてよう!」
2017/3/31
ジェスチャーゲーム ジェスチャーゲーム ジェスチャーゲーム 新入社員のあいさつ 社長挨拶 閉会挨拶
-
-
安全運転講習会 第二部
2017/2/18
第二部 車両整備・日常点検 研修 (平成29年2月18日実施) 第二部 「業務上の課題解決をテーマ「いきいき職場作り」研修会
-
-
安全運転講習会 第一部
2017/2/18
第一部 KYT危険予知トレーニング研修会(平成29年2月18日実施) 平成29年2月度の研修として、第一部「KYT危険予知トレーニング」を学びました。 第二部 水環境部・廃棄物事業部は、「車両整備・日 ...
-
-
感謝の夕べ
2016/12/4
28年度は、12月4日に「感謝の夕べ」開催されました。 熊谷市長 富岡 清様をはじめ1年間お世話になった方々のご臨席を賜りました。 本年入社した新入社員は、壇上で豊富を述べました。 (平成28年12月 ...
-
-
防災訓練
2016/10/1
防災訓練 (平成28年10月1日実施) 当社では、防災意識を高めるため、毎年防災訓練を実施しています。 本年も社員全員が参加し、避難、消火器の使い方について学習しました。今年度は実際の消火器を使い実践 ...